1.【金利】 2019年2月適用金利
変動金利 |
2年固定 |
3年固定 |
5年固定 |
10年固定 |
0.625% ~0.775% |
0.750% ~0.900% |
0.900% ~1.050% |
1.050% ~1.200% |
1.450% ~1.600% |
※全期間重視プラン 10年固定まで 固定期間終了後の優遇幅-1.7%〜1.85%
2.【金利】 2019年2月適用金利 (WEB申込専用)
変動金利 |
2年固定 |
3年固定 |
5年固定 |
10年固定 |
0.525% ~0.725% |
0.650% ~0.850% |
0.800% ~1.000% |
0.950% ~1.150% |
1.350% ~1.550% |
※全期間重視プラン 10年固定まで 固定期間終了後の優遇幅-1.7%〜1.85%
3.【金利】 2019年2月適用金利(最初にぐぐっと引下げ)
5年固定 |
10年固定 |
0.700% |
1.100%
|
固定期間終了後 優遇幅 -1.4%
4.【金利】 2019年2月適用金利 (超長期固定金利型)
10年超~15年以内固定 |
15年超~20年以内固定 |
20年超~35年固定 |
1.530%
|
1.600% |
1.680% |
1.【金利】 2019年2月適用金利
変動金利 |
2年固定 |
3年固定 |
5年固定 |
10年固定 |
0.625% 〜0.775% |
0.800% 〜0.900% |
0.900% 〜1.050% |
1.050% 〜1.200% |
1.450% 〜1.600% |
※全期間重視プラン 10年固定まで 固定期間終了後の優遇幅-1.7%
2.【金利】 2019年2月適用金利 (最初にぐぐっと引下げの場合)
5年固定 |
10年固定 |
0.700% |
1.100% |
固定期間終了後 優遇幅 -1.4%
3.【金利】 2019年2月適用金利 (超長期固定金利型)
10年超~15年以内固定 |
15年超~20年以内固定 |
20年超~25年以内固定 |
25年超~30年以内固定 |
30年超~35年固定 |
1.050% |
1.110% |
1.130% |
1.490% |
1.530% |
※借入金額の1/2以上を超長期固定金利型で借入れた場合。1/2以下の場合は+0.1%
4.【金利】 2019年2月適用金利 (ネット限定)
3年固定 |
0.350% |
固定期間終了後 優遇幅 -1.80%〜-1.85%
1.住宅ローン特徴
金利は、全期間優遇型の金利と、当初多めに優遇する固定期間特約付きの金利、全期間固定金利があります。
住宅ローン借り換えの場合、ネットまたは郵送での申し込みが、金利が安くなっています。
他に、「定額返済プラン」、「三井住友住宅ローン(諸費用・リフォーム口)」、「ネットdeホーム」、「住み替えローン」、「定借住宅ローン」があります。
「定額返済プラン」とは、元利均等返済の変動金利の住宅ローンですが、多めな金額を指定して返済していくことで、毎月繰上返済しているような効果をだすことができます。通常の変動金利のように5年毎に返済額が変わるタイプとは異なり、最後まで同じ返済額で返済していき、ライフスタイルに合わせて途中で返済額を変更することができます。「三井住友住宅ローン」「借り換えローン」「住み替えローン」をこのタイプにすることができます。三井住友住宅ローン(諸費用・リフォーム口)、「ネットdeホーム」、「定借住宅ローン」は対象外です
「三井住友住宅ローン(諸費用・リフォーム口)」は、併用して借り入れる場合のみ利用することができます。
「ネットdeホーム」は、申込みから融資までをインターネットと書面のみで行います。金利はかわりませんが、店頭にいく手間がなく、保証料は一番低い金額で住宅ローンを組むことができます。
「住み替えローン」は担保評価額が心配な住み替えの時に適しており、4年以上経過した自宅の住み替えであれば、新しい住居の借り入れと、現在の住居の残債務から売却額を引いた費用および諸費用分の借入ができる住宅ローンです。
夫婦で入る団信「クロスサポート」がありますので、共働きの人に向いています。保険料は年0.18%です。また、8大疾病保障を年0.3%、8大疾病保障に日常生活保障をつけると年0.4%です。その他ガン、奥さま保障など保険料はかかりますがさまざまなタイプの保障が用意されています。
火災保険・地震保険でカバーしきれない部分の保障をカバーする「自然災害時返済一部免除特約」があります。年0.1%、年0.5%の2つのタイプがあります。
親子、夫婦の連帯債務型の借入をする場合は、物件を共有し、同居することが条件になります。
1.住宅ローン概要<三井住友住宅ローン>
借入要件 | ・満20歳以上満70歳の誕生日までの方で、最終返済時の年齢が満80歳の誕生日までの方 「住み替えローン」の場合は以下の要件もすべて満たす必要がある。 ・現在借り入れの住宅ローンが借り入れ後4年以上を経過しており、直近1年間で返済に遅延のない方 |
||||||||||||
対象となる金利方式 |
|
||||||||||||
借入期間 |
|
||||||||||||
借入金額 | 100万円以上1億円以内(10万円単位) | ||||||||||||
返済方法 |
|
||||||||||||
融資手数料 | 事務手数料 32,400円 (「住み替えローン」の場合は、 54,000円) |
||||||||||||
保証料 |
|
||||||||||||
その他手数料 | 金利切換手数料 インターネットバンキング・・・無料 窓口(専用パソコン)・・・5,400円 窓口(書面)・・・16,200円 上記以外(書面)・・・10,800円
固定金利手数料 新規融資時に、固定金利選択方式または超長期固定金利方式を選択する場合は、固定金利手数料10,800円がかかります。 返済額指定手数料 新規融資時に、5,400円がかかります。 繰上返済手数料 インターネットバンキング・・・無料 窓口(専用パソコン)・・・5,400円 窓口(書面)・・・16,200円 全額繰上返済 インターネットバンキング・・・5,400円 窓口(専用パソコン)・・10,800円 窓口(書面)・・・21,600円
その他条件変更(固定金利特約の再設定を含む) インターネットバンキング・・・無料 窓口(専用パソコン)・・5,400円 窓口(書面)・・・16,200円 上記以外・・・10,800円 その他の銀行手数料 5,400円
|
||||||||||||
変動金利 | 短期プライムレート連動長期貸出金利 基準金利 2.475% 毎年4月1日・10月1日の年2回 適用金利決定 |
||||||||||||
団信 | ・連生団体信用生命保険(住友生命保険相互会社) ・八大疾病団信(三井住友海上火災) 2.46歳以上56歳未満加入 3.上記1,2に加えて、以下の保障も付加可能 ・自然災害時返済一部免除特約(スイス・リー・インターナショナル・エスイー)
|
||||||||||||
つなぎ融資 | つなぎローン |
サイトメニュー
相談メニュー
トピックス
埼玉県 イベント
東京 日本橋 イベント
東京 立川市 イベント
大阪 イベント
無料WEB住宅ローン相談
住宅選びお役立ち情報