今後の返済について 質問者 みきさん 2014年3月4日
諸費用は全て払える予定で、
借入が2580万
年収410万
ボーナス払いなし。
変動金利0.855と言われています。
けれど5年後や、これからずっと金利が
上がっていくかもしれないし、
本当に購入してやっていけるのか心配です。
子供1人(1歳未満)います。
主人の収入だけで暮らしていけるでしょうか
よろしくお願いします。
質問投稿先 無料WEB相談
今後の返済について 回答者 FP鈴木 美和子
みきさん、こんにちは。
住宅ローンの質問についてお答えします。
現在購入をご検討の段階でしょうか。
現在の家計の収入で変動金利の住宅ローンを長期間支払っていけるかどうかの不安をお持ちですね。
お子様も小さいので、これから徐々に教育資金もかかってまいります。
住宅ローン以外にも計画的に積み立てを行って、教育資金を準備していく必要もあります。
このようなお悩みを解決するには、ライフプランシュミレーションが有効です。
今後の収入と支出の予想をすることで、将来の資金不足が起こらないような対策がわかります。
お近くにお住まいの方であれば、定期的に開催している相談会に参加することで、ライフプランシュミレーションを受けることも可能なので、この ようなお悩みが解決できると思います。
回答内容に対する、返信は下記フォームよりお願いします。
※返信用フォームには、本人になりすましての返信を防止するため、ご質問申し込みフォームと同一のメールアドレスを入力してください。
メールアドレスが、不一致の場合には返信を致しません。
住宅相談FPサポートセンターでは、住宅購入時・住宅ローンの見直しなどで、ご相談者の立場に立った、完全中立的立場より、住宅相談の経験豊富なファイナンシャルプランナー(CFP資格者)がご相談にお答えします。
<お得な相談方法>
住宅購入相談、住宅ローン相談は、相談会に参加するとお得!
住宅購入・住宅ローン相談会詳細はこちら
住宅ローン繰り上げ返済のことや、住宅ローン減税のことなどWEB上で無料で相談できる!
無料WEB住宅ローン相談はこちら
失敗しない住宅購入の方法が学べる、動画セミナーが無料で受講できる!
無料動画セミナーはこちら
出張相談対応エリア: 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県
(その他のエリアにつきましても、当事務所のファイナンシャルプランナーや、信頼できる提携ファイナンシャルプランナーが対応出来る場合もありますので、お声掛けください)
住まいづくりのトータルサポート
「住宅ローン」「資金計画」「ハウスメーカー選び」「ライフプラン」などトータルでアドバイスします。
【詳細はこちら】
住宅ローンの借り換え相談で100万円以上の節約も可能!!金融機関選び、金利タイプの選択など経験豊富なFPにお任せください。 【詳細はこちら】
不動産投資をこれから考えている方。
リスクを減らし、最大限の高効率な不動産投資を実現するお手伝いをします。
【詳細はこちら】
サイトメニュー
相談メニュー
トピックス
埼玉県 イベント
東京 日本橋 イベント
大阪 イベント
無料WEB住宅ローン相談
住宅選びお役立ち情報