ミックスローンの借り換え Nさん 2020年11月28日
融資・1120万円
固定・2.72%
期間・2013年11月
完済時期 2045年(32年)
融資・1130万円
変動・1.075%
期間・同上
今で返済8年目になり残存2000万円を全て変動で借り換えを考え中です。
先日、ある銀行で2000万円変動でシュミレーションをして頂きました。
今の団信保証内容と、借り換えの場合の団信保証内容の事もあり悩んでいます。
私の1番の希望は、今50歳なんですが完済年齢74歳を出来れば60代前半に変更したいです。
毎月約8万円を74歳まで支払うのは、やっぱり60歳過ぎてからはより厳しいと思います。
例えばなんですが、固定融資のほうに400万円一部繰り上げ返済のシュミレーションしてみたら結果残存返済期間24年になりました。
62歳まで毎月8万円の支払いで、63歳から74歳は変動融資の毎月約35000円の支払いだけになり多少利息が上がったとしても、かなり気が楽になるかと思うのですが…
固定融資の支払い完済しても、変動融資の支払い期間は団信保証内容は続くのでしょうか?
(3大疾病+高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎+自然災害特約)
変動借り換えしたら、総返済額が約230万円減るのですが毎月約7万円で74歳までの支払いとの事でした。
(3大疾病のみ)
因みに、夫50歳と私50歳の2人家族で、子供は居てないです。
すいません、長くなりまして…お忙しい中すいませんがアドバイス頂ければ有難いです。
宜しくお願い致します。
質問投稿先 無料WEB相談
ミックスローンの借り換え 回答者 FP鈴木 美和子
Nさん、こんにちは。
住宅ローンの団体信用生命保険についてのご相談ですね。
残額2000万円の、固定と変動のミックスの住宅ローンを持っていて、残期間が24年ですね。
現在お持ちの住宅ローンの団体生命保険は手厚い内容ですが、借り換えを行うと3大疾病
のみになってしまうため、悩んでいらっしゃるということでよろしいでしょうか。
今のミックスの住宅ローンの固定部分を繰り上げ返済して変動金利分だけ残ったとしても、残債に対しての団体信用生命保険は、内容は変わらずに保障されますので、ご心配はないかと思われます。
もう一つご検討されている、全額を変動金利で借り換える方法ですが、もし支払い期間を
短くしたいという事であれば、毎月の支払いを今の支払額に合わせ、期間を短くされるのもよいかと思われます。
新しい住宅ローンの団体信用生命保険は3大疾病のみとのことですので、内容は現在のものよりも薄くなりますので、よくご検討されるとよいと思われます。
回答内容に対する、返信は下記フォームよりお願いします。
※返信用フォームには、本人になりすましての返信を防止するため、ご質問申し込みフォームと同一のメールアドレスを入力してください。
メールアドレスが、不一致の場合には返信を致しません。
住宅相談FPサポートセンターでは、住宅購入時・住宅ローンの見直しなどで、ご相談者の立場に立った、完全中立的立場より、住宅相談の経験豊富なファイナンシャルプランナー(CFP資格者)がご相談にお答えします。
<お得な相談方法>
住宅購入相談、住宅ローン相談は、相談会に参加するとお得!
住宅購入・住宅ローン相談会詳細はこちら
住宅ローン借り換え相談をお得に利用できる相談会を開催しています。
通常33,000円(消費税込)の相談料金が、3,300円(消費税込)の参加費だけでご利用可能です。
住宅ローン借り換え相談会はこちらから
失敗しない住宅購入の方法が学べる、WEBレッスン!
住宅購入WEBレッスンはこちら
失敗しない住宅ローン借り換えの方法が学べる、WEBレッスン!
住宅ローン借り換えWEBレッスンはこちら
出張相談対応エリア: 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県
(その他のエリアにつきましても、当事務所のファイナンシャルプランナーや、信頼できる提携ファイナンシャルプランナーが対応出来る場合もありますので、お声掛けください)
住まいづくりのトータルサポート
「住宅ローン」「資金計画」「ハウスメーカー選び」「ライフプラン」などトータルでアドバイスします。
【詳細はこちら】
住宅ローンの借り換え相談で100万円以上の節約も可能!!金融機関選び、金利タイプの選択など経験豊富なFPにお任せください。 【詳細はこちら】
不動産投資をこれから考えている方。
リスクを減らし、最大限の高効率な不動産投資を実現するお手伝いをします。
【詳細はこちら】
サイトメニュー
相談メニュー
トピックス
埼玉県 イベント
東京 日本橋 イベント
大阪 イベント
無料WEB住宅ローン相談
住宅選びお役立ち情報