住宅ローン金利タイプの選択 質問者 Mさん 2017年4月28日
初めてご相談させて頂きます。
マンションを契約し、融資先を考えている最中です。
皆さんも必ず通られる道だとは思いますが、銀行のタイプ・金利のタイプというご多分にもれずの悩みです。
1.借入額4000万・35年返済・年収1000万であり、銀行は「じぶん銀行」か「住信SBIネット銀行」の予定。
2.変動金利タイプか10年固定タイプで悩んでいますが、いろいろな銀行に話を聞くと、ここ20年での金利推移は0.5%程度であり、この先その程度の金利上昇があって変動金利に上乗せされても固定金利よりも割安とのこと。
10年固定にした場合、その段階で見直しをすると高い金利となるが、それでも今の低金利から考えると問題無い。
実際の所、この6/30に融資実行と考えると、変動にするのか10年固定にした方がいいのか、判断がつきかねる状況です。
それぞれのメリット・デメリットと、個人的な意見で結構ですので、どちらがお奨めかご教示頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
質問投稿先 無料WEB相談
住宅ローン金利タイプの選択 回答者 FP鈴木 美和子
Mさん、こんにちは。
住宅ローンの選び方のご相談ですね。
変動金利と固定金利にはそれぞれメリットがあり、デメリットがあります。
変動金利は長期間の借入れをされる場合は、金利の上昇リスクがどうしてもありますが、固定金利に比べれば、借り入れ時点では少ない返済金額で借り入れることができます。
固定金利は、変動金利に比べれば金利は高くなりますが、一定期間の間は金利が変わらず、家計で見た時に返済額が安定するので、日々安心して計画的に返済していくことができます。
まず、変動金利を選ぶのに適した方は、万一の金利上昇に対応することができる家計の方と思います。
Mさんのご家庭の状況がわかりませんので、いざという時に繰り上げ返済するなどして、急な家計の上昇を抑えることができるかどうかは確認してみてください。
10年固定も同様で、10年間は固定で安定した返済額になりますが、それ以降は、金利変動リスクがありますので、やはりいざというときに繰り上げ返済できる余力があるかどうかがポイントになります。
家計の状況によっては、もっと長期間の固定金利のほうが適している場合もあります。
また、金融機関の選び方も重要です。
住宅ローンを組むまでには、多くの資料の準備や提出が必要であったり、きちんとスケジュールを把握しながら動いていくことが必要です。
とくに現在検討されている銀行の場合は、ご自身で積極的に動いていくことが求められると思いますので、ご自身がどのくらい時間等を避けるかについても検討されたうえで、金融機関をえらばれるとよいと思われます。
住宅ローンの選び方は以下のページで詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください。
http://www.lifeplan-fp.com/lesson7.html
Mさんは35年のローンですので、過去の金利も20年ではなく、35年前までさかのぼって考えてみるとよいでしょう。
35年間の長期間でみるとよくわかりますが、金利は上昇したり下降したりしますので、ご自身の家計が支出の上下に対応していけるかどうかを知るためには、ライフプランを作り、将来のシミュレーションをしてみることがとても有効です。
ライフプランを作ることで、Mさんが将来的にどのように支出が変動するかがしっかり見えてきますし、その状況に対処するための手段をあらかじめ検討しておくことができます。
ご自宅に居ながら本格的FP相談サービスが受けられる有料相談であれば、ご家庭の状況に合わせたライフプランを作成し、詳細な住宅ローン相談が可能です。
ZOOM(テレビ電話)を利用した相談サービスなので、ご自宅に居ながら面談と変わらぬクオリティーの相談サービスが受けられます。
通常相談料金33,000円(消費税込)を11,000円(消費税込)でご利用可能なキャンペーンを開催中なので、よろしければZOOM面談住宅ローン相談サービスをご検討ください。
回答内容に対する、返信は下記フォームよりお願いします。
※返信用フォームには、本人になりすましての返信を防止するため、ご質問申し込みフォームと同一のメールアドレスを入力してください。
メールアドレスが、不一致の場合には返信を致しません。
住宅相談FPサポートセンターでは、住宅購入時・住宅ローンの見直しなどで、ご相談者の立場に立った、完全中立的立場より、住宅相談の経験豊富なファイナンシャルプランナー(CFP資格者)がご相談にお答えします。
<お得な相談方法>
住宅購入相談、住宅ローン相談は、相談会に参加するとお得!
住宅購入・住宅ローン相談会詳細はこちら
住宅ローン借り換え相談をお得に利用できる相談会を開催しています。
通常33,000円(消費税込)の相談料金が、11,000円(消費税込)の参加費だけでご利用可能です。
住宅ローン借り換え相談会はこちらから
失敗しない住宅購入の方法が学べる、WEBレッスン!
住宅購入WEBレッスンはこちら
失敗しない住宅ローン借り換えの方法が学べる、WEBレッスン!
住宅ローン借り換えWEBレッスンはこちら
出張相談対応エリア: 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県
(その他のエリアにつきましても、当事務所のファイナンシャルプランナーや、信頼できる提携ファイナンシャルプランナーが対応出来る場合もありますので、お声掛けください)
住まいづくりのトータルサポート
「住宅ローン」「資金計画」「ハウスメーカー選び」「ライフプラン」などトータルでアドバイスします。
【詳細はこちら】
住宅ローンの借り換え相談で100万円以上の節約も可能!!金融機関選び、金利タイプの選択など経験豊富なFPにお任せください。 【詳細はこちら】
不動産投資をこれから考えている方。
リスクを減らし、最大限の高効率な不動産投資を実現するお手伝いをします。
【詳細はこちら】
サイトメニュー
相談メニュー
トピックス
埼玉県 イベント
東京 日本橋 イベント
大阪 イベント
無料WEB住宅ローン相談
住宅選びお役立ち情報